下準備
今年の初めごろにリアバンパーをヒットしてしまい補修したのですが、チャチャッと 適当に直したのが祟ったのか、補修箇所のパテが痩せてきてしまいました(--; ※手を抜くと僕みたいに後々痛い目を見ますのでこれから補修をする予定の方は じっくりを時間をかけて作業に取り組んでください(^^; 何はともあれ、再塗装&補修するため全体を耐水ペーパーで足付けします。 FRPやパテは、水分を含むと密着性が悪くなると聞いたことがあるので、足付け後 補修する箇所をドライヤーで完全に乾かします。 画像は我が家の男気あふれるドライヤー(笑) |
|
脱脂後、パテをモリモリ♪ | |
パテが乾燥後、耐水ペーパーでラインを出します。 でも巣穴ができるので(画像の黒い丸の部分です)・・・ |
|
再びパテをモリモリします(・ω・)ノ この時パテをしごき付けるように盛るのがコツです。 パテ盛り作業は1度で仕上げようと思わずじっくり時間をかけることが仕上がりを 左右する・・・と思います、経験上。 |
|
パテが乾燥後、再びラインを出します。 巣穴も埋まりました♪ |
|
サフェーサーを吹くため全体を足付け、脱脂します。 | |
新品同様だがね(゚∀゚*) | |
補修箇所もいい感じにラインが出ました♪ 補修したなんて自分(と、このページを観覧した方)以外分かりません(笑) ここを掘るとパテが出てきます(笑) |
|
ちなみにリアバンパー補修中はノーマルバンパーで過ごしました。 エアロを組んだ事で引っ込んでしまったテールパイプも、バンパーがノーマルだと こんな感じで迫力満点です(笑) え???ブログに書いてあったサイドステップの補修はどうしたのかって??? ルーフスポイラーもどうしたのって??? も、もう少しお待ちを・・・(笑) ちなみに友人にもその件について激しくツッコまれました(笑) |