分解分解♪
![]()  | 
      あれれ・・・すでにバラされてるとかいうツッコミは無しの方向でお願いします(笑) | 
![]()  | 
      ちゃんと反対側でご説明します(笑) 指で指しているのがブチルです。  | 
    
![]()  | 
      アップで(・ω・)ノ ムニッとはみ出ているのがそれです(笑)  | 
    
![]()  | 
      ご近所のER34乗りのウニくんと共同購入したヒートガンです(笑) これでブチルを暖めていきます。  | 
    
![]()  | 
      ブチルが溶けてやわらかくなるとちょっとツヤが出てきます。 あ、暖めすぎ注意です。ヘッドライトが変形します。 また、やけどにもご注意を(^^; ↑僕はしましたけど(笑)  | 
    
![]()  | 
      上部を暖め、角から剥がし・・・ | 
![]()  | 
      下部を暖め、角から剥がし・・・を繰り返します。 マイナスドライバーでレンズを割らぬようコジって・・・  | 
    
![]()  | 
      二枚下ろしにしてくれるわ!!!(笑) 小ネタですが、プロ目は前期と後期で異なりますがレンズは一緒という・・・ この瞬間が日産クオリティ(笑)  | 
    
![]()  | 
      上部2箇所ネジを緩め、引っ張ると・・・ | 
![]()  | 
      カポッと外れます♪ | 
![]()  | 
      ありゃりゃ、レンズを外したときからこうなってました。 決して僕ではない・・・はずです(笑)  | 
    
![]()  | 
      何はともあれ摘出完了。 | 
![]()  | 
      プロジェクター部分は別パーツになってます。 | 
![]()  | 
      裏からカシメてあるだけなので・・・ | 
![]()  | 
      爪を起こせば | 
![]()  | 
      この通り♪ |