3.完成
![]() |
薄めた塗料をステッカーに塗り込んでいきます。 |
![]() |
こんな感じに(・ω・)ノ 筆塗りなのでよっぽど大丈夫でしょうが、はみ出さないようにご注意を。 心配な場合はステッカーの周りをマスキングテープと新聞紙でガードするのも手です。 |
![]() |
全て塗り終えたらしっかり乾燥させます。 |
![]() |
塗料が乾燥したらステッカーを剥がします。 |
![]() |
中が空洞の文字(画像でいうところの“o”と“k”と“s”)は・・・ |
![]() |
つまむことで剥がせます。 |
![]() |
今回使用した塗料は乾燥後に当て布をしてアイロンをかけることで強度が増すとのことなので アイロンをかければ・・・ |
![]() |
完成です♪ この作り方だと、あとから追加でデザインを入れることも可能です。 |