ブレーキパッド交換(リア編)
![]() |
フロントと同様に、ばねを外して・・・ |
![]() |
スライドピンを外します。余談ですが、フロントは頭がマイナスなのに対し、リアは なぜかプラスの形をしています。 |
![]() |
パッドが外れました。 |
![]() |
( ̄□ ̄;) 純正の厚みが新品の半分以下です・・・ |
![]() |
パッドに軽く当たりつけます。 ※地面でこすらず、ヤスリで削りましょう(笑) |
![]() |
鳴き止めのシムを装着します。 |
![]() |
ちなみに古いパッドを使ってピストンを押し戻すと均等に力がかかる(と思う)ので 参考までに・・・。 |
![]() |
パッドを差し込み、スライドピン(上側)、上のばね、スライドピン(下側)、裏のばね の順番で装着して行きます(フロントも同様に) |
![]() |
純正パッドは座金が青なんですね(・ω・)ノ |