ついに導入(その2)
![]() |
バーナーを挿入して、H1アダプターで固定して純正のカバーをつけてコーキング。 ここまではよかったのですが・・・ |
![]() |
助手席側のカバー破っちゃったよ・・・orz で、ダメ元でお友達の原始人に電話したらスペアがあるらしいのでGET!(笑) サンキューです(・ω・)ノ |
![]() |
バラストはココ。 |
![]() |
イグナイターはこんなところ(画像中央)でかくれんぼしてます。 |
![]() |
とりあえず点灯してみました。 って昼間だから分かりにくいですね(^^; あ、ちゃんと事前に空焼きしてあるのでご安心を。 |
![]() |
ちなみにこれはノーマルのハロゲンバルブ。 点灯しているかすら分かりません(^^;;;;;;; |
![]() |
夜。 青白いです。さすが6000ケルビン。 |
![]() |
これは・・・いいんじゃないでしょうか?(笑) |
![]() |
カメラでストロボ撮影してやっと車を確認できます(笑) |
![]() |
こ〜んなに明るいです♪ |