ダイエット♪
![]() |
僕じゃないですよ(笑) オーディオが天国に昇天されてしまったので交換するついでに、コンソールの中の 無駄な配線をダイエットさせて見ました。 まずこれは車高調の減衰コントローラーの配線。 いさぎよくカットします♪ |
![]() |
配線を好きな長さ(?)まで詰めたあと、被覆を剥きます。 |
![]() |
導線をよじったあと、熱収縮チューブ(名前あってます?)を被せます。 |
![]() |
当たり前ですが、同じ色の配線をつなぎましょう(笑) ↑の熱収縮チューブを入れ忘れると大変なことになります。 |
![]() |
お互いを半田付けしたあと・・・ |
![]() |
熱収縮チューブをライターなどであぶります。 ホントはヒートガンなどを用いたほうがよいでしょうけど(^^; ※燃えやすいもののそばでのライターの使用は避けましょう。 |
![]() |
同じ作業を何度も繰り返します(-ω-;) |
![]() |
ウーハーの配線も妙に長かったのでこの機会に詰めました♪ |
![]() |
肝心のオーディオですが、相変わらず右上が固定不能です(笑) |
![]() |
なんだかんだで取り付け完了(・ω・)ノ オーディオも復活です。 |
![]() |
これだけ無駄な配線をカットしました(^^; このテの作業は時間があるときに行うべきです(笑) |