100回目!
![]() |
この「HCR32の部屋」で更新されてきたネタも、ついに100回目を迎えました(笑) 記念すべき100回目はブログのネタにもなっていたサイドステップです(^^; 遠目に見る分には大丈夫ですが・・・ |
![]() |
運転席やリアシートの足元部分は乗り降りの際に削れています。 脱着も繰り返しているのであちこちボロボロです(笑) |
![]() |
ドアと干渉する部分にいたっては塗装そのものがありません(笑) |
![]() |
・・・。 |
![]() |
サフを吹くために足付けをします(・ω・)ノ はい、そこ!「牛みたい」とか言わない!(笑) サイドステップ、塗装の状態があまりよくなかったのであっさり剥がれました(--; やっぱりサフは吹かないとだめですね(^^;;;;; ※今回塗装するまで白ゲルの上にサフなしで直接塗ってました(汗) |
![]() |
乾燥後、脱脂をして・・・ |
![]() |
サフェーサー♪ |
![]() |
ちなみに僕はいつもロックペイントのサフを使ってます♪ 乾くのがめちゃ早くておススメです(・ω・)ノ そして業務用と記載されているのに東急ハンズで買えます(笑) |
![]() |
仕事の関係上、土日休みではないのでこの状態で出勤する羽目に(笑) |
![]() |
エアロメーカーの広告みたいですね(笑) |