パイピング鏡面化
![]() |
時間があったので、インタークーラーのパイピングをバフ掛けしてみることに・・・。 |
![]() |
13ミリのスパナとマイナスドライバーで外せます。 |
![]() |
お決まりですが外した部分は軍手などを被せて異物混入を防ぎます。 |
![]() |
バフ掛けするパイプにも一応マスキングテープでガードしておきました。 |
![]() |
600番のペーパーでひたすら削ります。 手が真っ黒でパイプと同化してます(笑) |
![]() |
気が済んだら800番のペーパーで傷を細かくしていきます。 |
![]() |
結構前から使っているワコーズのメタルコンパウンド。 コレはかなりおススメです♪ ピカールで満足できない人はコレを使うべきです(笑) ちなみにコレもアストロプロダクツで購入できます。 |
![]() |
少量取って・・・ |
![]() |
磨きます。 最初は磨いた部分が黒ずみますが、そのまま磨き続けると・・・ |
![]() |
キラッ♪ |
![]() |
あとは全体を気が済むまで磨きまくります(笑) |
![]() |
カメラも写ります♪ 赤いのは僕の髪です(笑) |
![]() |
ビフォー・・・ |
![]() |
アフター♪ |
![]() |
ここを磨くと今度は違うところを磨きたくなりますね(^^; |