もはやド定番
![]() |
ECR32用のメーターASSYを入手しました♪ | ||||||||||||
![]() |
目的はコイツ(笑) NAグレードに採用される電圧計です♪もはやタイプM乗りの定番流用ですね(・ω・)ノ 一応書いておくと・・・
|
||||||||||||
![]() |
さて、メーターを摘出すべく、メーター周りをバラしていきます。 ※ダッシュボード外したときの画像の使い回しじゃないですよ(笑) メーターフード上部2箇所のビスと・・・ |
||||||||||||
![]() |
フード横のビス・・・ | ||||||||||||
![]() |
こっちも♪ | ||||||||||||
![]() |
カバーを留めているビス2箇所と・・・ | ||||||||||||
![]() |
こっち側も♪ | ||||||||||||
![]() |
ドアを開けたところでかくれんぼしているビスと・・・ | ||||||||||||
![]() |
カバーをめくったトコでかくれんぼしているビス2箇所・・・ | ||||||||||||
![]() |
こちらのカバーもめくるとかくれんぼしてます(笑) | ||||||||||||
![]() |
あと、ボンネットワイヤーを留めている10ミリのボルトを緩めて・・・ | ||||||||||||
![]() |
以前Defiのターボ計をステアリングコラムに移動したので、外すときに邪魔になります。 なので外します。 |
||||||||||||
![]() |
下部3箇所のビスを外せば・・・ | ||||||||||||
![]() |
メーターフード一式を外すことができます。 |