赤ペン先生
![]() |
NA用の電圧計&燃料計は背面のネジ5箇所で固定されています。 固定ネジはメーターの固定とメーターの接点を兼ねています。 |
![]() |
なのでこの通りネジを外せば・・・ |
![]() |
ぽろっ♪ |
![]() |
ターボ用のブースト計&燃料計はネジ7箇所です。 |
![]() |
同様に外せば・・・ |
![]() |
ぽろっ♪ |
![]() |
お約束の比較コーナーです♪偶然ですが、燃料の残量がほぼ同じだったという・・・(笑) |
![]() |
車両に付いていたメーターに移植します。 固定ネジのパターンはページの一番上のパターンでOKです。 |
![]() |
せっかくここまでバラしたので、これまた定番ですが赤針化してしまいます。 Defiのメーターとも相性が良くなる・・・はず(笑) BNR32純正の針を移植しても良かったのですが、針がズレたら嫌なので却下(笑) ローコストで攻めるため、油性の赤ペンで着色! |
![]() |
何度も塗り重ねてムラの無いようにします。 |
![]() |
これでどうだ?!(笑) |
![]() |
前のページでも言いましたがECR32用の方が状態が良かった透明カバーを移植して・・・ |
![]() |
とりあえず完成(笑) |