二度あることは・・・?
![]() |
以前ラメを吹いたスカッフプレートですが、イメージと違うので塗りなおすことにします。 何回塗装されるんだ?!(笑) |
![]() |
何はともあれ、車両から外して・・・ |
![]() |
足付けをして・・・ |
![]() |
脱脂・・・ってもう見飽きましたよね?(笑) |
![]() |
まずは黒で適当に塗装(笑) |
![]() |
乾燥させている間にリアタワーバーを取り付けたいと思います(笑) 穴がいっぱい開いているのはS13なども共用だからです・・・さすが日産(笑) |
![]() |
FETのロゴが泣かせるぜ(笑) |
![]() |
減衰調整モーターを外します。 |
![]() |
コレのおかげでクスコのタワーバーは外すハメになったのを僕は忘れません(笑) |
![]() |
アッパーマウントのナットを外して・・・ |
![]() |
若干ターンバックルを調整して仮当てして・・・ |
![]() |
ナットと減衰調整モーターを元通り取り付けます。 台座の部分の干渉もなく無事に装着完了! |