日の目を見る日
![]() |
前回破壊したエアロを補修する間、バンパーレスで過ごす訳にも行かないので(笑) いつかのGT-Rバンパーの出番です。 |
![]() |
と行きたい所ですが、ナンバーステーが無いのでまずそこから・・・^^; バンパーに直止めは僕の趣味ではないのでしませんよ(笑) |
![]() |
1ミリ厚のアルミ板を買ってきて・・・ |
![]() |
なんとなく罫書きます(笑) 今回設計図はおろか、ペンすら使いませんでした(笑) |
![]() |
グラインダーで切断後、切断面のバリをヤスリで削り落とします。 ささくれで怪我しないように・・・(^^; どうでもいいですが角を丸めると市販品みたいですね(笑) |
![]() |
さらに400番の布やすりで切断面を研磨します。 こうすることでよりいっそう市販品っぽくなります(笑) |
![]() |
なんとなくあてがって・・・ |
![]() |
実際にナンバーをあてがい、穴位置を決めて罫書き、穴を開けて・・・ |
![]() |
ヤスリでバリ取りします。 |
![]() |
なんとなく固定してみました♪ |
![]() |
あとはバンパーにサクッと穴を開けて・・・ |
![]() |
ステーの位置を決め、罫書いて・・・ |
![]() |
罫書いた線に従って穴を開け・・・ |
![]() |
バリ取りします。 |
![]() |
あとはなんとなく固定したら・・・ |
![]() |
完成です♪ |
![]() |
で、車両に取り付けます。 GT-Rバンパー+純正サイドステップ+純正リアアンダーの図。 ニスモダクトがあるとまた違った雰囲気ですね♪ |
![]() |
・・・にしても純正サイドステップのがらんどうっぷりは尋常じゃないです(笑) |