あれは嘘だ
![]() |
タイトルでピンと来たそこのあなた、某映画を見ている証拠ですね(笑) 以前僕は「あ、でも叩き出しはしませんよ?」と言いましたが・・・あれは嘘だ(笑) 当時はそんなつもりは無かったのですが画像の様にフェンダーを巻いてしまったので・・・。 補修ついでに叩き出しをしてしまおうと思います(笑) |
![]() |
ステアリングを結構切った状態で高低差のある駐車場に停めようとした結果がこれ(笑) 見事にベッコリいってしまいました(^^; |
![]() |
原始人に借りてきたハンマー(笑) |
![]() |
そして画像はなぜか反対側しかなかったという・・・(笑) |
![]() |
で、ハンマーで叩いたあと、ウォーターポンププライヤーで曲げました(笑) もうあの日には戻れません(笑) |
![]() |
これでバーフェン風に(笑) タイプMのドリ車ってだいたいこんな感じのフェンダーじゃないですか? |
![]() |
タイプMフェンダーにこだわる理由ですか? FRPのワイドフェンダーだと割れる可能性。 GT-Rフェンダーだとアルミなので修復が大変。 なので、補修がラク(?)な鉄フェンダーに限ります(笑) |
![]() |
プライヤーで曲げた箇所もハンマーで叩いてなだらかにしておきます。 |
![]() |
画像だと結構出てるように見えますが、意外とそうでもないです。 |
![]() |
反対側も(・ω・)ノ 左右均等に仕上げるのが大変でした(^^; |
![]() |
あとはパテとお友達になるだけです(笑) |