どんどん塗っちゃおうねぇ
![]() |
いよいよ作業も大詰め! 本塗りをしたいと思います。 |
![]() |
600番の耐水ペーパーで板金箇所および周辺を足付けします。 ※今回は部分塗装で行きたいと思います。 もちろん仕上がり重視で選ぶならフェンダーを外して塗ったほうがいいでしょうけど・・・。 あくまで“つなぎ”のフェンダーなので(^^; |
![]() |
反対側もね(・ω・)ノ |
![]() |
で、マスキング! |
![]() |
しっかり脱脂をして・・・ |
![]() |
まずは軽くステ吹きします。 |
![]() |
ゆっくり、確実に塗り重ねていきます。 色が乗ってきたら垂れる直前まで吹いてツヤを出して・・・ |
![]() |
最後にクリアを吹きます。 所詮は缶スプレーなので、クリアも念入りに塗り重ねておきます。 |
![]() |
完全に乾く前にマスキングを剥がして・・・ |
![]() |
とりあえずは完成です。 あとは後日表面をペーパーで整えてコンパウンド掛けするだけです。 |
![]() |
ひとまずは街乗りでも恥ずかしくない見た目にはなりました(笑) |