アイコン
![]() |
数日前までの天気予報を見る限りでは雨でしたので、なにか雨天でもできる作業をしたいと考えておりました。 結果としては当日、天気は晴れでしたが気分的なこともあり、パイピングでも磨こうと思います。 (※作業日2022年8月7日) |
![]() |
とりあえず車両から摘出。 パイピングの出入口から異物が入らないようにマスキングテープで養生しておきます。 |
![]() |
RB25に載せ替えた際にWING21のおやびんに作っていただいたワンオフのパイピング。 RB25のNVCS及びボンネットに干渉するため平板でフラット化されているこのパイピング、ある意味僕R32のアイコンです。 |
![]() |
#600のペーパーで腐食と傷を削っていきます。 |
![]() |
腐食が消えたら番手を#800に上げ、傷を細かくしていきます。 |
![]() |
更に番手を上げ、#1000のペーパーで磨きます。 |
![]() |
サクッと磨き終わったので・・・ |
![]() |
WAKO'Sのメタルコンパウンドで磨きます。 |
![]() |
半分だけ磨いてみました。 |
![]() |
アップで♪ |
![]() |
もう半分も同様に磨いて・・・ |
![]() |
ブルーマジックで仕上げます。 |
![]() |
鏡面仕上げになりました♪ まだ磨き足りない感は否めませんが今日はここまでにしておきます。 |
![]() |
車体に取り付けて作業完了♪ |
![]() |
あとは以前破壊してしまったボンネットのロッドのクランプ、あらかじめ日産ディーラーで注文していました。 パーツナンバーは65722-01E00です。 |
![]() |
サクッと交換♪ |