沈黙のダッシュボード(前編)
![]() |
さて、いよいよダッシュボードを取り外していこうと思います! まずはステアリングを外します。僕の場合はラフィックスが付いているので一瞬(笑) |
![]() |
メーターフード上部2箇所のネジを外します。 |
![]() |
付け根のネジと・・・ |
![]() |
反対側のネジも外します。 |
![]() |
コラム下のカバー左側2箇所のネジを外し・・ |
![]() |
右側もね(・ω・)ノ |
![]() |
ドアを開けたところでかくれんぼしてるネジを外すと・・・ |
![]() |
めくったところにネジがかくれんぼしているのでこれも外します(笑) |
![]() |
右側にも1箇所あります。 これでメーターフードが外すことができます。 |
![]() |
サテライトスイッチの左側は4箇所のカプラーがあるので外します。 ※↑グレードにもよる・・・と思いますが。 ・・・ちなみに経年劣化でパキパキになっていてカプラーのロックするトコを破壊したのは内緒(笑) |
![]() |
右側はうろ覚えですが3箇所(4箇所だったかも?)カプラーがあるので外します。 |
![]() |
ステアリングコラムのチルト機構が納車当時から固着していて動かなかったのですが レバーに鉄パイプをかましたらあっさり直りました(笑) コラム位置を全下げにしたらがんばってメーターフードを摘出します。 |
![]() |
メーターは上下4箇所のネジで固定されているので外します。 |
![]() |
メーター裏のカプラー(3箇所)を外します。 |
![]() |
シフトノブ、シフトブーツ、灰皿を外しこの4箇所のネジを外します。 |
![]() |
シガーソケット、灰皿の照明のコネクタを外して・・・ |
![]() |
内気温センサーもネジ2箇所で止まっているので外します。 |
![]() |
オーディオパネル上2箇所とオーディオを固定している4箇所のネジを外します。 エアコンパネルとオーディオのカプラーを外して摘出します。 |
![]() |
一段落付いた感じ・・・ではありませんがこんな感じです(笑) まだまだ続きます(^^; |